コンテンツにスキップ

第01回イントロダクション

本講義の教科書と参考書

  • 教科書:「すっきりわかる 電気回路」、大伴洋祐著、オーム社
    • すっきりわかる 電気回路
    • 電子書籍版もあります。
    • この本の演習問題をすべて解ける様になることが目標です。講義の中でも演習問題を解く時間を多めに設けます。
    • 特に断りがない限り、図表は本教科書から抜き出したものになります。
  • 参考書 1:「例題と演習で学ぶ 電気回路」服藤憲司著、森北出版
    • この参考書は、本資料を作成する際にも参考にしており、第 2 の教科書的位置付けです。
    • 電気電子生命学科でも使っていますので、分からないところは聞いてみましょう。
  • 参考書 2:「大学課程 電気回路 (1)(第3版)」、大野克郎、西哲生著、オーム社
    • 方程式の導出が詳しく書かれており、非常に良い本ですが、それなりに難しいです。

関連する授業

  • 講義:基礎電気回路 2
  • 1 年秋学期
  • 担当:井口幸洋教授
  • 取得単位数:2
  • 内容:電子回路(トランジスタ、ダイオード、増幅回路)